無人販売

最近ちょっとしたブーム
無人販売!

私の中で無人販売のイメージって
”安い新鮮野菜”なんですが
最近は野菜だけじゃなくて
果物や切花、苗
こないだはメダカなんてのも見かけました


娘が生まれてから公園に行くことが多くなったので
ともだちと公園周辺をベビーカーで散歩しながら
無人販売を見つけては覗いています

なので100円玉は必需品♪

お散歩には
麦茶に
オムツに
100円玉って感じです


8月は桃と梨をよく買い
最近は秋植えの苗と切花を買います


このガーベラも無人販売

こんなにあって100円
花屋に勤めていた時の1本の値段より安いです^^;


部屋に飾ったり
ミニブーケにアレンジしてプレゼントに添えたり
大好きな無人ショップです^^


でもここの無人販売
よく花が荒らされてるんです・・・

束がバラバラになってたり
折れてたり
ひどい時はバケツから花が落ちてる時もあります・・・

いろんな色が混ざってるので
こっちの束のこの色が欲しいからと
抜いちゃう人がいるんでしょうね・・・

こういうのを見ると悲しくなります


こういう事がたびたび起きると
生産者の方も、もう無人販売やめようかなって気持ちになちゃいますよね 涙

マナー違反はだめです



まだまだ続きそうな無人販売ブーム
こんなの知ってるよ~という情報お待ちしてます♪


  


2009年09月15日 Posted by wrap up at 23:28Comments(2)牧之原市

かかし展

田んぼの見張り番”かかし”


榛原中学前の道路には
おコメではなて、運転者を見張っているかかしがいます



普通のかかしじゃん~と思ったら大間違い!
このかかしの横には、ずら~っとたくさんのかかしが並んでるんです

それが
こんなだったり






こんなだったり






子供が喜びそうなかかかしまで^^










Yes! We can!!




  


2009年09月06日 Posted by wrap up at 15:45Comments(2)牧之原市

飛行機のおなか

6月に開港した富士山静岡空港



決まった時間に通る飛行機のおかげで
「お!9時か」
って時計代わりになってます


娘lionも飛行機が通るたびに
窓にむかって「んー!んー!」と指をさし
高速ハイハイで窓際に^^;

飛行機がすきみたいです


そんな飛行機好きのlionのために
ご近所ママさんから教えてもらった
『飛行機のおなかが見える場所』に行ってきました



誘導灯のすぐ横
離陸、着陸の飛行機が真上を通る場所です


特に飛行機好きというわけでもないんですが
真上の飛行機にはかなり興奮しました

その結果・・・
写真をとりそこねて
あ~ぁ、行っちゃった^^;



  


2009年09月04日 Posted by wrap up at 00:27Comments(1)牧之原市