浜名湖アートクラフトフェア

hiroさんのあと・・・
今回のお目当てへ♪

行ってきました
浜名湖アートクラフトフェア



日頃の行いがいいのか(?)
モザークアートの会場近くというのに
渋滞に巻き込まれることなく
駐車場もすんなり
娘もとってもいいこにしてくれました


今回もずら~っと作家さんのテントが並び
あっちへこっちへ目移り>_<

とっても繊細で
ていねいな作品ばかりでした


加藤仁志さんの器はとっても美しく
MAY工房さんのミニチュア椅子は子供部屋に並べたらかわいいだろうなぁ・・・

伊豆森林夢巧房研究所さんの木のしゃもじでほかほかご飯盛りた~い

tantakaさんのスプーンネックレスかわいかったです・・・


素敵な作品がいっぱいで
我が家にあったらこんな感じかなぁ・・・と妄想は止まりませんでした^^;



今回のお持ち帰りはもんちの石っけんやの無添加石鹸♪



とっても丁寧に作られた石鹸で
あかちゃんにも大丈夫というので娘用と私用♪
だんなくん用は・・・・・

ん~^^;

石鹸もかわいく
外側のパッケージもかわいいです



明日もまだやってます♪




そう♪
花博跡地吉田公園で第一回クラフトフェアが開かれるそうですね!

さっき情報をもらってチェックしたら
どうやら11月14・15日だそうです

詳しいことはまだアップされてなかったんですが
どんな作家さんがでるんだろう

気になります・・・



一緒にお出かけしてくれたTサン
親子ともどもありがとうございました

またおでかけしましょうね






  


2009年09月27日 Posted by wrap up at 01:59Comments(4)浜松市

Blanc

今日はとってもとっても楽しみにしていたイベントに行ってきました♪

そう!
今日は素敵な雑貨屋さんhiro
作家さんのイベントBlancがあったんです

私の好きな作家さん
mercerie cocoさんの♪♪

mercerie cocoさんはレースの扱い方がとっても上手で
どの作品もほんとうにかわいいんです・・・

しかも今回は”白”をテーマにしたイベントだったので
どんな作品が並ぶのかと楽しみにしていました


わぁ♪♪♪
もうため息・・・・・
すてき♪


迷って迷ってこちらを連れて帰ってきました





一番欲しかったフェアリーシューズ・・・


いつも”K”のイニシャルと出逢えなくて
やっとやっと出逢えました




ポーチのレースの柄も1つ1つ違うので迷いましたが
最近ブームのリボン柄にしました


素敵・・・




初めてmercerie cocoさんと お会いすることができました

こんな素敵な作品を作るかたって素敵なかたなんだろうなぁっていつも思ってました

背が高くて
髪が長くて
つっついたら倒れちゃうくらい細くて
私の想像していた まさにそんな素敵なかたでした


嬉しくてまだ当分眠れそうにありません^^;


だって今日はBlanc以外にも
素敵なイベントに行ってきたので♪

その様子は次ブログで





  


2009年09月27日 Posted by wrap up at 01:51Comments(0)浜松市

靴下のおむつけーき

靴下をのせたおむつけーき
作ってみました



  


2009年09月19日 Posted by wrap up at 00:01Comments(0)ハンドメイド

どきっ

お店で見つけました




おさつどきっの期間限定♪


どき党の私としては
焼きあら塩の方が好き


  


2009年09月18日 Posted by wrap up at 22:01Comments(0)きになるもの

娘ブーム



寝る前
やってやって!と言わんばかりに
マットレスをたたく娘


大人ベットに娘のマットレスで山を作ると










30分ほど
飽きもせずずっとやってます

笑いすぎて
時々うぇぇっとなりながらも
やってます

大人ベットは娘のよだれまみれになり
洗いたてのシーツも
私達が寝る頃にはしなしなです


楽しそうなので
飽きるまでやらせるつもりですが
1週間ほど続いているブーム

いつ終わりがくるのやら・・・



  


2009年09月18日 Posted by wrap up at 00:07Comments(2)こども

おむつケーキ

頼まれていたおむつケーキ


ピンクのロディーぬいぐるみを乗せて
女の子ベビーにプレゼントしたいというので
白の花と赤リボンで作ってみました



ケーキの周りのレースがリボン柄で
女の子ちっくなんです♪





最近ちょこちょこ注文が入るおむつケーキ
10月はハロウインバージョンも作る予定です♪

今月はいつもより注文が多くて
お渡しに日にちをいただいてしまい申し訳ありません>_<


  


2009年09月16日 Posted by wrap up at 23:01Comments(4)ハンドメイド

無人販売

最近ちょっとしたブーム
無人販売!

私の中で無人販売のイメージって
”安い新鮮野菜”なんですが
最近は野菜だけじゃなくて
果物や切花、苗
こないだはメダカなんてのも見かけました


娘が生まれてから公園に行くことが多くなったので
ともだちと公園周辺をベビーカーで散歩しながら
無人販売を見つけては覗いています

なので100円玉は必需品♪

お散歩には
麦茶に
オムツに
100円玉って感じです


8月は桃と梨をよく買い
最近は秋植えの苗と切花を買います


このガーベラも無人販売

こんなにあって100円
花屋に勤めていた時の1本の値段より安いです^^;


部屋に飾ったり
ミニブーケにアレンジしてプレゼントに添えたり
大好きな無人ショップです^^


でもここの無人販売
よく花が荒らされてるんです・・・

束がバラバラになってたり
折れてたり
ひどい時はバケツから花が落ちてる時もあります・・・

いろんな色が混ざってるので
こっちの束のこの色が欲しいからと
抜いちゃう人がいるんでしょうね・・・

こういうのを見ると悲しくなります


こういう事がたびたび起きると
生産者の方も、もう無人販売やめようかなって気持ちになちゃいますよね 涙

マナー違反はだめです



まだまだ続きそうな無人販売ブーム
こんなの知ってるよ~という情報お待ちしてます♪


  


2009年09月15日 Posted by wrap up at 23:28Comments(2)牧之原市

お気に入りのケーキやさん


私の大好きなケーキ屋さん”ミュゲ”

コトコト市で出会ってからファンになり
ホールケーキのときは必ず♪
おもたせや
内祝いなど
お菓子の贈り物に利用しているケーキ屋さんです


家からかなり遠くて
娘が生まれてからは高速で行くこともしばしば

それでも行きたい素敵なお店です


今日も高速かっとばし
予約してあった娘のお祝いケーキを取りに行ってきました
と言っても、娘は食べられないんですが^^;

義親類が来るというので
いちおう形だけ用意しようということになり・・・


1歳の立体ケーキ♪




同じ9月生まれのだんなくんのお祝いも兼ねてる事を伝えたら
1を本来より少し小さくして
フルーツを多めに盛ったケーキを作ってくれました

甘すぎない生クリームと
しっとりしたスポンジが好きです♪



娘用はヨーグルトで作ったハートのミニケーキと
豆乳ドリアを作りました



ミニケーキは1段目はブドウ
2段目はバナナ
まわりの飾りがゴールデンキウイ
と娘の大好物タワーケーキになっていたので
手づかみでむしゃむしゃ

ドリアもいつもより少しテーズを多めにしたので味が濃かったのか
口の中にどんどん詰め込んでました

最後食べ過ぎて
うっぷとなってたけど大丈夫かな^^;


ミュゲ店内
カボチャで更にかわいくなってます♪



来月のコトコト市にも出るそうです~
楽しみ♪


パティスリー ジュー ドゥ ミュゲ

〒421-1131
静岡県藤枝市岡部町内谷900-4
054-667-5104
10~19時
休 火曜日



  


2009年09月14日 Posted by wrap up at 23:57Comments(2)藤枝市

祝1歳♪

娘が1歳になりました♪

昨年の今頃
産後の痛みで夜も眠れず
天井を見ながら
ぼーっとしていたのを思い出します

ものすごく痛かったのは覚えているのに
どんな痛みだったか忘れちゃいました

人から痛みは忘れちゃうもんだよとは聞いていたけど
本当だったんだな~って思います


大きな病気もケガもなく
無事元気に1歳を迎えられてよかったです♪

今日の日をたくさんの人からお祝いしてもらえた娘
本当に幸せものです


2歳のお誕生日も
この1年よかったねって言って迎えられるように
素敵な1歳の1年を送れたらいいなと思います



いつもなら21時にうとうとし出す娘も
今日は23時でした

興奮して興奮しすぎて
眠いのに眠れず
大泣きしながら寝ました

その原因はコレ^^;


お誕生日プレゼントのラジオフライヤー
ずーっとカタカタ コトコト
寝るぎりぎりまでやってました





  


2009年09月12日 Posted by wrap up at 23:57Comments(2)こども

好きな香り

ご存知の方も多い
掛川にある素敵な雑貨屋さんと言えば
コレムですよね♪

かわいらしいオーナーさんと
素敵な外観に
おしゃれな雑貨たちがたくさんある素敵なお店

私も掛川に行くたびに訪れ
素敵なものと出あい連れて帰ってきます


今回のかわいいものは
大好きなキャンドル
リネンの香りです



だんなくんは”雑貨やさんのかおり”と言ってます^^


甘すぎずさわやかないい香りなんです

窓際に飾ると
火をともさなくてもふわふわと香るのがたまりません♪



そう♪そう♪
コレムさんからいただいたコトコト市のフライヤー

もうそんな時期なんですね~
秋を感じます^^

毎年どんどん人が増えて行くのも大変になってきちゃってますが
今年は行けるかなぁ
行きたいなぁ







  


2009年09月11日 Posted by wrap up at 23:07Comments(0)掛川市

絵本から飛び出した!

今日は掛川のおともだちの所に遊びに行ってきました♪

おともだちと言ったら申し訳ないくらい・・・

先輩であり
おかあさんでもあり
ばぁばでもあり?!
仲良くしてもらっているおともだちです

話したいこともたくさんあったのに
娘のペースに巻き込まれ
話せたような?話せなかったような?

帰りの車の中で
あれも聞きたかったんだった~と思い出したり^^;

次会うときのお楽しみにしておきます♪


明日、娘の誕生日ということで
プレゼントをいただきました


絵本好きの娘に
色がきれいな絵本のプレゼント♪



紫のまるがいっぱいのページが気に入ったようで
まるを1つ1つ指差して
「あった!あった!」



と思ったら


あれ?!
紫のまる 飛び出てきたぁ~?!


なんと♪
絵本の内容に合わせて
いろんな”まる”もプレゼントしてくれたんです

まるの中でも娘はやっぱり紫のまるが好きです





いつもいろんな手作りで
私達をびっくりさせてくれるおともだち

手先の器用さにもびっくりですが
それ以上に発想がすごいなぁといつも思います

心のこもったプレゼント
ありがとうございます♪




  


2009年09月11日 Posted by wrap up at 23:01Comments(0)こども

かかし展

田んぼの見張り番”かかし”


榛原中学前の道路には
おコメではなて、運転者を見張っているかかしがいます



普通のかかしじゃん~と思ったら大間違い!
このかかしの横には、ずら~っとたくさんのかかしが並んでるんです

それが
こんなだったり






こんなだったり






子供が喜びそうなかかかしまで^^










Yes! We can!!




  


2009年09月06日 Posted by wrap up at 15:45Comments(2)牧之原市

Embellir パティスリーアンベリー

今日はだんなくんの誕生日

本当なら手作りケーキと料理でお祝い♪といいたいところですが
だんなくんの帰りが遅くなるのと
9月は娘の誕生日もあるので
だんなくんと娘のお祝いを一緒にやることになりました^^;


それでも少しはお誕生日らしくと思って
「夕飯何がいい?」って聞いたのに
「カレー♪」って・・・

い、いいの? 笑


それでもと思って
ケーキを買いにアンベリーに行ってきました


お目当ては気になっていたロールケーキ

真っ白のロールケーキに
フルーツがお行儀よく並んでいるので
とってもかわいいんです

スクエアのお皿にのせたら
本当にかわいいはず♪
・・・と思って行ってみたら売り切れでした 涙


なので、おいしそうなケーキを4つほどチョイス♪



私のおすすめは季節限定イチジクのタルト

タルトが固めでさっくさく
かなり甘めのタルトに
甘さ控えめの生クリーム
その周りにフレッシュイチジクが
おいしい~♪



だんなくんおすすめは、ブラウンの陶器に入っているブリュレ

プリン好きなだんなくんいちおしです

注文してから表面をバーナーで焦がしてくれるんですよ♪
パリパリで香ばしく
5個くらいはペロっと食べられそうです



他にもおいしそうなマカロンやチーズケーキ
焼き菓子も10種類ほどありました


そうそう!焼き菓子の詰め合わせの箱がかわいいんですよ♪

私も何度かプレゼントに使わせてもらってます




菊川町本所1440-21
0537-35-6788
10~20時
休 水曜


  


2009年09月05日 Posted by wrap up at 22:42Comments(0)菊川町

飛行機のおなか

6月に開港した富士山静岡空港



決まった時間に通る飛行機のおかげで
「お!9時か」
って時計代わりになってます


娘lionも飛行機が通るたびに
窓にむかって「んー!んー!」と指をさし
高速ハイハイで窓際に^^;

飛行機がすきみたいです


そんな飛行機好きのlionのために
ご近所ママさんから教えてもらった
『飛行機のおなかが見える場所』に行ってきました



誘導灯のすぐ横
離陸、着陸の飛行機が真上を通る場所です


特に飛行機好きというわけでもないんですが
真上の飛行機にはかなり興奮しました

その結果・・・
写真をとりそこねて
あ~ぁ、行っちゃった^^;



  


2009年09月04日 Posted by wrap up at 00:27Comments(1)牧之原市

ブログうつりました!

いままでのブログ
あれもこれもと欲張りすぎて
なんだかまとまりがなくなってしまったので
思い切って、新しいブログを始めることにしました♪



好きなこと
好きなもの
好きな場所
好きなひと




自分らしくいきるために欠かせない
たいせつなものを
毎日・・・とはいかないかもしれないけれど^^;
書いていけたらいいなぁと思います







  


2009年09月03日 Posted by wrap up at 23:50