また増えた
「いらっしゃいませ~」と言うと
娘が急いで取りに行くもの
お買物カートです
ラジオフライヤーもあるので
いらないよ~って言ってたんですが
なかなか歩かない孫が心配みたいで
これで歩く練習させようってお義母さんが買ってきてくれました^^;
ラジオフライヤーは重いので向きを変えられないのですが
このカートなら自分で行きたいほうへ行けるので
娘はかなりお気に入り♪
部屋を一周まわって私のところに来るので
「コーヒーどうですかぁ?」
と手渡すとカートにポイ
また一周して
「ジャムはどうですかぁ?」
と手渡すとカートにポイ
カートが満タンになるまで
お買物続けてます
そして、増加中のあんぱんまん^^;
ボールと電話が新しく仲間入り
自分で鳴らした後
「う~ま?」と言って受話器を耳に当ててます
誰が教えたわけでもないのに
毎日いろいろとできるようになって
子供ってすごいなって思います
それだけ大人のしていることをよく見てるってことですよね
『子は親の鏡』って言うから
行動には気をつけなくちゃ^^;
久しぶりに大量買いしたお花♪
今水揚げ中です
明日花束にしま~す♪♪
2009年11月02日 Posted bywrap up at 17:34 │Comments(4) │こども
この記事へのコメント
子供の成長ってそれぞれだからね~
おもちゃはどんどん増える!!
何回収納を変えたことか。。
また増えてしまったから 収納を考え中です。
二人目が性別同じでよかったよ。
女の子のおもちゃも増えたら大変なことになる!!
おもちゃはどんどん増える!!
何回収納を変えたことか。。
また増えてしまったから 収納を考え中です。
二人目が性別同じでよかったよ。
女の子のおもちゃも増えたら大変なことになる!!
Posted by ふみ at 2009年11月03日 08:11
かわいい♪
お買い物するあたりは、女の子って気がします。
うちは、車にまたがって遊んでますよ。
これくらいになると、もうだいぶいろいろわかってますよね~。
絵本の名前を言うと、自分で持ってきて『読んで~』アピールするのでとてもかわいいです(親バカ)
うちはアンパンマングッズないのですが、買ったほうがいいのかなぁ~
お買い物するあたりは、女の子って気がします。
うちは、車にまたがって遊んでますよ。
これくらいになると、もうだいぶいろいろわかってますよね~。
絵本の名前を言うと、自分で持ってきて『読んで~』アピールするのでとてもかわいいです(親バカ)
うちはアンパンマングッズないのですが、買ったほうがいいのかなぁ~
Posted by チコ at 2009年11月03日 14:20
ふみちゃん♪
おもちゃ、ほんとうに増えるねぇ^^;
うちは、娘の誕生日プレにラジオフライヤー買ったくらいで、あとはぜ~んぶ、じぃじばぁばからいただいちゃってる。
特にあんぱんまんは全部いただきものだよ。
与えすぎもいいのか?悪いのかねぇ?
おもちゃ、ほんとうに増えるねぇ^^;
うちは、娘の誕生日プレにラジオフライヤー買ったくらいで、あとはぜ~んぶ、じぃじばぁばからいただいちゃってる。
特にあんぱんまんは全部いただきものだよ。
与えすぎもいいのか?悪いのかねぇ?
Posted by wrap up
at 2009年11月04日 11:26

チコさん♪
うちも本好きで、題名言うと持ってきます^^
そして「う!う!」と呼んでアピールします
本はたくさんあってもいいと思うけど、おもちゃはどうかな?
積み木とかパズルとかはいいと思うけど、音の出るおもちゃやただ動くだけのおもちゃは、わざわざ買う必要ないと思いますよ。
あんぱんまんも 笑
うちは、ばぁばが買ってきちゃうので^^;
うちも本好きで、題名言うと持ってきます^^
そして「う!う!」と呼んでアピールします
本はたくさんあってもいいと思うけど、おもちゃはどうかな?
積み木とかパズルとかはいいと思うけど、音の出るおもちゃやただ動くだけのおもちゃは、わざわざ買う必要ないと思いますよ。
あんぱんまんも 笑
うちは、ばぁばが買ってきちゃうので^^;
Posted by wrap up
at 2009年11月04日 11:31

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |